日本時間2/29(木曜)からいよいよF1グランプリ2024年シーズンが始まります!
今年は過去最多の24レースが予定されており、モータースポーツファンにとっては長くF1を楽しめるシーズンになりますね。
開幕前から色々と話題満載で今シーズンも非常に楽しみなF1GPですが、24レースの開催スケジュールをFP含め一括で自身のカレンダーアプリに取り込めたらなかなか便利だと思いませんか?
実は私も以前はグランプリ前にF1開催スケジュールを手打ちしてました・・・・まぁそれも楽しいのですが、やはり一括で取り込めるとラクでございますっ!
ということで今回は、
F1グランプリ2024シーズン全日程を簡単にカレンダーアプリに取り込む方法
を紹介します。
まとめでは、F1のマニアックな楽しみ方も紹介していますので、最後までお楽しみください!
技研ドライバー
もちろん、日本語、日本時間でカレンダーに表示できますよ!
本来はF1公式のサイトからも出来ますが、今2/29現在カレンダー追加機能がバグっているようなので、今回は代替案です。
2024年 F1グランプリ開催日程一覧
グランプリ名 | 開催場所 | 開催日程(日本時間) | |
---|---|---|---|
1 | バーレーンGP | バーレーン・インターナショナル・サーキット | 3月2日(土) 決勝 |
2 | サウジアラビアGP | ジェッダ・コーニッシュ・サーキット | 3月9日(土) 決勝 |
3 | オーストラリアGP | アルバート・パーク・サーキット | 3月24日(日) 決勝 |
4 | 日本GP | 鈴鹿サーキット | 4月7日(日) 決勝 |
5 | 中国GP | 上海インターナショナルサーキット | 4月21日(日) 決勝 |
6 | マイアミGP | マイアミ・インターナショナル・オートドローム | 5月5日(日) 決勝 |
7 | エミリア・ロマーニャGP | イモラ・サーキット | 5月19日(日) 決勝 |
8 | モナコGP | モンテカルロ市街地コース | 5月26日(日) 決勝 |
9 | カナダGP | ジル・ヴィルヌーヴ・サーキット | 6月9日(日) 決勝 |
10 | スペインGP | カタルーニャ・サーキット | 6月23日(日) 決勝 |
11 | オーストリアGP | レッドブル・リンク | 6月30日(日) 決勝 |
12 | イギリスGP | シルバーストン・サーキット | 7月7日(日) 決勝 |
13 | ハンガリーGP | ハンガロリンク | 7月21日(日) 決勝 |
14 | ベルギーGP | スパ・フランコルシャン | 7月28日(日) 決勝 |
15 | オランダGP | ザントフォールト・サーキット | 8月25日(日) 決勝 |
16 | イタリアGP | モンツァ・サーキット | 9月1日(日) 決勝 |
17 | アゼルバイジャンGP | バクー市街地コース | 9月15日(日) 決勝 |
18 | シンガポールGP | マリーナベイ・ストリートサーキット | 9月22日(日) 決勝 |
19 | アメリカGP | サーキット・オブ・ジ・アメリカズ | 10月20日(日) 決勝 |
20 | メキシコGP | エルマノス・ロドリゲス・サーキット | 10月27日(日) 決勝 |
21 | ブラジルGP | インテルラゴス・サーキット | 11月3日(日) 決勝 |
22 | ラスベガスGP | ラスベガス・ストリップ・サーキット | 11月23日(日) 決勝 |
23 | カタールGP | ロサイル・インターナショナル・サーキット | 12月1日(日) 決勝 |
24 | アブダビGP | ヤス・マリーナ・サーキット | 12月8日(日) 決勝 |
フリー走行や予選の日程は、上記の一覧表には含まれていません。
以前までは、上記日程をカレンダーアプリに手打ちしてました・・・FPはもちろんスプリントもね。汗
F1カレンダーをアプリに取り込む方法
結論から言うと、
専門サイトにアクセスしてカレンダーファイル(.ics)をダウンロードするだけです。
※今回は、公式がダウンしているので代替案ではありますが、下記サイトが非常に優秀なので紹介させていただきます。
なんと、無料で利用できます。
日本語、日本時間にも対応していて、なんとF2、F3、フォーミュラーE、エクストリームE、インディカー、F1アカデミー、MotoGPの日程までカバーしている超優れたサイトです!
以下
F1Calender.comさんを使用した取り込み手順です。
・アクセストップ画面
開催日程をカレンダーに追加をタップ
・カレンダー生成画面
カレンダーを取得をタップ
※Googleカレンダーに追加する場合、通知のチェックは外しておいた方がいいです。
・カレンダー種類画面
お好みの方法を選択
・iOSのカレンダーに追加された所
便利で簡単なので、モータースポーツファンの皆様へは本当にオススメです!
こんな便利な機能作ってくれた作者さんへは、投げ銭(3ドル〜)もできるので、可能な方は応援よろしくお願いします!
F1公式からダウンロード
F1公式のスケジュールページへ
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
赤丸で囲った SYNC CALENDER をタップ
上記F1公式は全て英語です。ブラウザの機能で翻訳もできますが・・・
まとめ
今回は、2024F1全日程を簡単にカレンダーに追加する方法を紹介しました。
似たようなサイトは多くありますが、個人的におすすめのサイトを紹介しました。
※注意
視聴方法(DAZN,Fuji)によっては配信開始時間が上記とはズレる事もありますので、各配信サイトでご確認ください。
DAZNは決勝の配信スタート時間は毎回結構早めです。
バーレーンは23:10配信開始(レーススタート0時)
ちょっとマニアックなF1の楽しみ方
ここでは、ちょっとマニアックなレース前後の楽しみ方を紹介します。
ズバリ。
F1公式がYouTubeでライブするのを楽しみましょう!
・レース前
レース前は特別なセレモニーやショー、ドライバーズパレード(パレードの最中たまにドライバーへのインタビューあり)などが行われており、公式YouTubeチャンネルで一部視聴する事が可能です。
前編英語にはなりますが、レース前の様子などが見れて面白いですよ。
[動画]2023年シーズン ラスベガスGPでの伝説(?)のオープニングセレモニー
[動画]2024年開幕戦バーレーン ウィークエンドウォームアップ
・レース中
F1公式アプリや公式サイトでは、登録(無料)すればレースタイミングで色々な情報がリアルタイムで確認できます。
レース中のおすすめ観戦方法! ちょっとマニアックですが・・・
TVで配信中のレース、ノートPCでF1公式Live Timing、携帯で公式アプリ起動しながらの観戦です。
慣れてきたら、ドライバーオブザデイの投票もお忘れなく!
\投票はこちらから/
F1公式ドライバーオブザデー投票
\プロジェクターで迫力の大大画面での観戦が超おすすめ!/
家庭用プロジェクターでおすすめは、アンカーの大人気プロジェクターモデル「ネビュラ」シリーズの新型カプセル3!
両モデルとも最大120インチまで投影できて、レーザーモデルはとにかく明るい300ルーメン。(懐中電灯なら数十メートル照らせる明るさ)
カプセル2から大人気のこの商品は口コミもよく、Amazonでもよく売れているみたいです。
決してお手軽な値段ではありませんが、持ち運べて野外シアターも可能なこの商品。F1はもちろん各種スポーツ観戦やキャンプでの映画鑑賞などにもおすすめですよ!
・レース後
レース後もF1公式YouTubeチャンネルにてポストレースショーがライブ配信されます。
ドライバーやチーム監督のインタビュー、SKYレポーター陣によるレースの解説などもあってなかなか興味深いライブ配信です。英語ですが・・・
[動画]ラスベガスGPポストレースショー
F1公式さん以外にもたくさんのユーチューバーがF1GPレース後の考察や感想などをアップしますので、お気に入りのユーチューバーさんを探すのも楽しいかもしれません。
個人的におすすめは、角田選手応援チャンネルのF1-Bちゃんねる さん。管理人の「ぶもちゃん」が同年代なんです。笑
最後に
最後に、個人的なF1 2024シーズンの楽しみをいくつか。
- レッドブル全勝あるか?
- ハミルトンはメルセデスでの最後の年に優勝できるか?
- RBの出来はいかに?
- 角田vsリカルド
- 小松礼雄さん率いるハースは最下位脱出なるか?
などなど、
他にもFerrariサインツの去就やMercedesハミルトンの後任、来年に向けてのドライバー人事なども気になり、非常に楽しみなシーズンです!
F2では宮田選手も楽しみですし、何気に国内スーパーフォーミュラに参戦の岩佐、プルシェールからも目が離せません!(この二人は、いつF1行ってもおかしくないドライバーで応援中)
皆さんも、日程をカレンダーに入れて大いに楽しみましょう!
お好きなF1チームをコメントで教えてもらえると嬉しいです。
教えてもらったチームをいつか記事にするかも!?
F1好きのティフォシの皆様へ。
2010年モデルのフェラーリF1マシンのハンコン。(ステアリングレプリカ)
このボタンをシムでフルに使いこなせたら。。。
Thrustmaster Ferrari SF1000 Edition, Replica Wheel for PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / PC – Officially Licensed by Ferrari
Thrustmaster Formula Wheel Add-On Ferrari SF1000 Edition,
Replica WheelをAmazonのスラストマスター公式ショップで見てみる。Officially Licensed by Ferrari
コメント