気象

気象

久しぶりに沖縄直撃【台風13号】(バビンカ)連休に沖縄本島・奄美・徳之島を直撃予想。米軍予想進路と台風の強さ名前の由来など

9月12日(木)2時現在▼台風13号(バビンカ) 9月12日(木)0時発表 存在地域     マリアナ諸島 進行方向・速さ  北西 20 km/h (10 kt) 中心気圧     990 hPa 最...
気象

台風12号発生も影響なし?!台風13号予報は当たる?9月に来た過去の台風と、沖縄在住50年超の地元民の感覚。

台風12号が発生しましたが、11号同様日本には大きな影響を与えそうにないです。気象庁発表 9/5現在そんな中、気象庁が台風発生前の情報などを議論して見直しに向け検討中とのニュースがありました。 気象庁...
気象

台風10号(サンサン)九州直撃。2年前より強い台風の強さ、米軍予報含む進路予測、名前の由来。勢力弱めながら日本列島縦断か。

8/26(土)7時現在台風10号が九州に近づいています。これまで本州に接近する台風は、右にカーブして太平洋方面に逸れていましたが、今回は九州西南部、四国に接近しながら、関西、東海地方を直撃し、列島を縦...
気象

台風3号[ケーミー]進路を沖縄地方へ。暴風域を伴い夏休みの沖縄地方直撃。Windyと米軍情報で進路・強さ予測。台風3号ケーミー名前の意味?

2024年7月23日現在の情報です。台風3号(ケーミー)が沖縄地方を直撃します。Windyによると7/23(火)夜から7/24(水)午前中にかけて宮古島、石垣島に際接近し、風のピークも同時期になるとの...
気象

台風1号沖縄も本州からも逸れる イーウィニャ(Ewiniar)名前の由来と進路予測など。2024年最初の台風に関して。

5/23気象庁より、台風1号イーウィニャ(Ewiniar)の発生予報が出ました。現在カロリン諸島付近にある「熱低a」が台風に発達して5/28に沖縄地方に最接近する見込みです。気象庁HPより5/27 2...
気象

台風第6号カーヌン(Khanun)名前の由来や、強さ、進路予測など。沖縄本島直撃するかも!?要警戒

ちょっとこの動き方されると今週はずっと悪天候が続きそうです。。。7/28(金) ちょうど1週間前に5号が発生したのをお知らせしました。今回は6号発生のお知らせです。今回も、・各機関の進路予測・大きさ予...
気象

台風第5号(トクスリ)発生。進路、大きさ、夏休み沖縄地方への影響は!?(トクスリ)の意味、名前由来など[最後にPR含みます]

7/21(金) 全国的に、学生さんの夏休みがちょうど始まった時期ですが、台風5号がフィリピンの東で発生しました。26日には沖縄の南にあって、石垣・宮古が影響受けるかも?今回は、・各機関の進路予測・大き...
気象

台風3号 グチョル(Guchol)進路予測や名前の由来。米軍予報と気象庁予測。沖縄地方には週明け接近?

現在6/6 22:50。注目していた熱低aが予報通り台風3号(グチョル)になりました。この台風、去った台風2号(マーワー)とは異なり結構な勢力で近づいてきます。沖縄地方には週明け6/11頃、日本本土に...
気象

台風2号「マーワー(Mawar)」名前の意味は?進路や強さなど台風時に役立つ、わかりやすい情報の集め方と基礎知識。

台風3号グチョル(Guchol)進路予想や名前の由来はこちら!シーズンにはまだ少し早い気がしますが、今年も沖縄地方に台風が到来です。今回の台風2号の名前「マーワー(Mawar)」はマレーシアが提案した...
タイトルとURLをコピーしました