スポンサーリンク

[侍ジャパン]2026WBC直前!ドジャースの“日本人トリオ”大谷・山本・佐々木は合流する?公式発表メンバー、チケット情報、視聴方法や9つの見どころ全部盛り!

PR 商品の紹介を含みます

スポーツ
この記事は約10分で読めます。

うさぎ技研とは、
大人が楽しめる雑学・レビュー・カルチャーの情報ブログ
自動車・お酒・テクノロジー・ニュース解説など、知っておくとちょっと得する話題を発信中!

MLBでドジャースが2年連続ワールドチャンピョンになって終わり、「野球ロス」の皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年のワールドシリーズは面白かったですね。名場面が多すぎて本当に最高でした。

さて、来季メジャーの人事も気になりますが、来年はWBCがありますね。

\アマプラで伝説の試合まだ観れます/

ワールド・シリーズ Game 7 ドジャース vs ブルージェイズ 11.2 日本語実況フルマッチ

2026年WBCがいよいよ目前。
東京ドームでのプールC(3月5日〜10日)を皮切りに、侍ジャパンは連続王座を狙います。

この記事では、現時点で発表されている代表メンバー情報と、
大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希というドジャースの“日本人3選手”を中心に、
今大会の見どころを9つの視点でまとめました。

チケット・放送日程・視聴方法もチェックしておきましょう。

スポンサーリンク

アマプラで観れます。11/15(土)
日本 vs 韓国 | 侍ジャパンシリーズ 2025 強化試合

1. 大会スケジュール

WBC本大会は2026年3月5日〜17日に開催され、東京プール(3月5〜10日/東京ドーム)で
日本は韓国、チャイニーズ・タイペイ、オーストラリア、チェコと同組。

日本戦は3月6・7・8・10日の夜開催予定です。

下記が暫定版となる、2026 World Baseball Classic(WBC)の「日本戦/プールC(東京ドーム)」の日程一覧です。
時間は日本標準時(JST)で、公式発表済の範囲からの引用です。
変更になる可能性がありますので、チケット購入や観戦予定の参考程度にご利用ください。

日付対戦カード(予定)開始時刻
3月5日(木)チャイニーズ・タイペイ vs オーストラリア12:00 JST
3月5日(木)チェコ(Czechia) vs 韓国(South Korea)19:00 JST
3月6日(金)オーストラリア vs チェコ12:00 JST
3月6日(金)日本 vs チャイニーズ・タイペイ19:00 JST
3月7日(土)チャイニーズ・タイペイ vs チェコ12:00 JST
3月7日(土)韓国 vs 日本19:00 JST
3月8日(日)チャイニーズ・タイペイ vs 韓国12:00 JST
3月8日(日)オーストラリア vs 日本19:00 JST
3月9日(月)韓国 vs オーストラリア12:00 JST
3月10日(火)チェコ vs 日本19:00 JST

2. ドジャースの“日本人トリオ”が与えるインパクト

もし、大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希の3人が揃って出場すれば、侍ジャパンは史上最強クラスの布陣となります。
大谷は打線の核としての貢献が確実視され、山本は安定感抜群の先発の柱。
そして佐々木朗希は若さと剛速球で相手打線を圧倒する存在。

ただし、MLB球団との調整やコンディション次第で出場は未確定。
現時点では「期待シナリオ」として見守る段階です。
それでも、3人が同じユニフォームで並ぶ姿は世界中が注目するでしょう。

3. 侍ジャパンの選手一覧

侍ジャパンは、井端弘和監督のもと「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025(日本 vs 韓国)」向けに28選手を発表済み。
このメンバーが2026年WBCの基礎チームとなります。

(2025年11月発表:日本 vs 韓国 強化試合用28人)ポジション別に整理します。
正式なWBC本大会(2026大会)メンバーではなく、あくまで直近の公式招集リストです

情報はページの更新日付(2025年11月5日更新)に基づきます。これは「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025(日本 vs 韓国)」の出場選手リストで、WBC本大会(2026)の最終登録リストとは異なる点にご注意ください。(野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト)

出場選手(ポジション別一覧)

出典:侍ジャパン公式「出場選手」ページ(2025年11月5日更新)。
(野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト)

監督・コーチ

役職氏名(ふりがな)背番号
監督井端 弘和(いばた ひろかず)89
ヘッドコーチ金子 誠(かねこ まこと)88
バッテリーコーチ村田 善則(むらた よしのり)74
投手コーチ能見 篤史(のうみ あつし)84
投手コーチ吉見 一起(よしみ かずき)81
内野守備・走塁コーチ梵 英心(そよぎ えいしん)77
外野守備・走塁コーチ亀井 善行(かめい よしゆき)79
野手総合コーチ松田 宣浩(まつだ のぶひろ)71

投手

背番号氏名所属
13森浦 大輔(もりうら だいすけ)広島東洋カープ
14隅田 知一郎(すみだ ちひろ)埼玉西武ライオンズ
15大勢(たいせい)読売ジャイアンツ
19髙橋 宏斗(たかはし ひろと)中日ドラゴンズ
20曽谷 龍平(そたに りゅうへい)オリックス・バファローズ
21金丸 夢斗(かなまる ゆめと)中日ドラゴンズ
46藤平 尚真(ふじひら しょうま)東北楽天ゴールデンイーグルス
57北山 亘基(きたやま こうき)北海道日本ハムファイターズ
61平良 海馬(たいら かいま)埼玉西武ライオンズ
62西口 直人(にしぐち なおと)東北楽天ゴールデンイーグルス
66松本 裕樹(まつもと ゆうき)福岡ソフトバンクホークス
90松山 晋也(まつやま しんや)中日ドラゴンズ

捕手

背番号氏名所属
4若月 健矢(わかつき けんや)オリックス・バファローズ
10岸田 行倫(きしだ ゆきのり)読売ジャイアンツ
12坂本 誠志郎(さかもと せいしろう)阪神タイガース
27中村 悠平(なかむら ゆうへい)東京ヤクルトスワローズ

内野手

背番号氏名所属
2牧 秀悟(まき しゅうご)横浜DeNAベイスターズ
5佐々木 泰(ささき たい)広島東洋カープ
6村林 一輝(むらばやし いつき)東北楽天ゴールデンイーグルス
25岡本 和真(おかもと かずま)読売ジャイアンツ
44石上 泰輝(いしがみ たいき)横浜DeNAベイスターズ
51小園 海斗(こぞの かいと)広島東洋カープ
99野村 勇(のむら いさみ)福岡ソフトバンクホークス

外野手

背番号氏名所属
1森下 翔太(もりした しょうた)阪神タイガース
7西川 史礎(にしかわ みしお)千葉ロッテマリーンズ
50五十幡 亮汰(いそばた りょうた)北海道日本ハムファイターズ
60岡林 勇希(おかばやし ゆうき)中日ドラゴンズ

ご注意:

  • このリストは WBC本大会(2026大会)最終名簿ではありません。
    現時点でWBC最終メンバーとして発表されているという情報は確認できていません。
  • 選手名/所属球団は報道を基に整理していますが、記載されていない選手もいます。
  • ポジションの割り振りは報道内訳に基づいたものです。

4. ファン必見の“読みどころ”9選

1️⃣ 大谷が投げるなら? 二刀流復活の瞬間に世界が沸く。
2️⃣ 山本の初回 緊張を切り裂く初球のストレートが象徴的。
3️⃣ 佐々木の爆発力 160km/h超の剛速球で流れを変える。
4️⃣ ドジャース3人が並ぶビジュアル SNSで拡散必至の“夢の一枚”。
5️⃣ 打線のつながり 大谷の前後を打つ選手の配置に注目。
6️⃣ 継投の妙 短期決戦を制する井端監督の采配力。
7️⃣ メンタル勝負 世界一の重圧にどう挑むか。
8️⃣ 観戦プラン 東京ドーム周辺グルメや応援グッズも要チェック。
9️⃣ 監督の哲学 「競争の中で選ぶ」井端采配の真価が問われる。


5.チケット情報(最安 & 最高チケット)

公式チケット情報を確認して、東京プール(日本戦)の最安 & 最高チケットをわかりやすくまとめました。
全て大会公式ページの価格表をもとにしています。(2026wbc.jp)

結論(いちばん安い・いちばん高い)

いちばん安い(日本戦:1試合あたり)

  • クラフトカウンター立ち見席-¥6,500(車いす席 — ¥5,000(税込)(日本戦の1試合料金)
    公式価格表にある日本戦の最低価格はクラフトカウンター立ち見席です。
    ※車いす席は付添い分の取扱いなど販売ルールがあるので購入時に確認が必要。(2026wbc.jp)

いちばん高い(日本戦:1試合あたり/パッケージ含む)

  • マススイート(10人定員) — ¥1,760,000(税込)/10名分(日本戦1試合)
    • 1室(10名)でのホスピタリティ・スイート。1人あたりに換算すると ¥176,000/人 になります。
    • ほかに人数違いのマススイート/マスカバナ等のホスピタリティパッケージもあり、価格は段階的に下がります。

(参考)単体の最上位“個人席”価格

  • エキサイトシートS:¥70,000/席(1試合) といった高額指定席があり、これも個人で買える範囲では最高クラスの席種です。

補足ポイント(購入前に知っておくと良いこと)

  • 価格は税込表記・公式の発表価格です。
    販売方法は 日本戦4試合パック(同一座席で4試合分)全10試合パック、個別1試合券など複数の販売形態があります。
    4試合パックの方が1試合あたりの単価が異なる場合があります(パッケージに特典:オリジナルチケット/ワンドリンク等)。
  • チケットの販売はローソンチケット等プレイガイドでの先行抽選
    →一般発売(2026年1月15日〜等)の流れが案内されています。
    先行で売り切れる席種が多いので、狙う席がある場合は先行抽選などの応募をお勧めします。

参考(公式情報)

  • 大会公式:2026 ワールドベースボールクラシック™ 東京プール — チケット情報(座種・料金表/販売スケジュール)。(2026wbc.jp)

6. 放送日程と視聴方法

日本国内ではNetflixが2026年WBC全47試合を独占ライブ配信&見逃し配信することが公式発表されています。

地上波では中継予定はなく、ネット配信での視聴が基本となります。

また、東京ドーム観戦を希望する場合は、日本戦(3月6〜10日)のチケットが早期完売必至

主催サイトやローソンチケットなど各プレイガイドの販売情報を確認しておきましょう。


7. まとめ

侍ジャパン2026の注目は、公式メンバー発表だけでなく、“もしドジャース3人が揃ったら”という夢のシナリオにあります。
XなどのSNSでは、体調面を考えて辞退して欲しいなどの書き込みもありますが・・・
ダルビッシュ選手は手術の為、今回のWBCは不参加となりました。。
鈴木誠也選手は?ヌートバー選手は?フリーエージェントになった今永投手は?
他にも注目の推し選手がたくさんいますがどうなりますか。。。?

最後に――
💬 あなたが見たいのはどの瞬間?
大谷の一打?山本の初球?佐々木の剛球?
コメント欄でぜひ教えてください!


🗓 放送・開催情報まとめ

  • 大会期間:2026年3月5日〜17日
  • 東京プール会場:東京ドーム
  • 日本戦日程(予定):3月6・7・8・10日
  • 放送:Netflix独占(ライブ&見逃し)

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました