【新築ホテル宿泊記】ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇の開業日に泊まった『エグゼクティブツイン』の部屋が最高すぎた。那覇の新築ホテルLa’gent Hotel Okinawa Nahaの紹介!

PR 商品の紹介を含みます

スポンサーリンク

沖縄観光
この記事は約8分で読めます。

建築中から何かと気になっていた、ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇の開業日に宿泊してきました。

今回は、『エグゼクティブツイン』の豪華な部屋を1番乗りレポート。

快適な設備、室内備品や感動アメニティ、絶景ビュー、沖縄旅行に最適な立地を詳しくご紹介。

ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇の魅力を知りたい方は必見!

ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇。
那覇の新築ホテルLa'gent Hotel Okinawa Naha

ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇 概要とアクセス

大人リゾートを感じられる空間でワンランク上の旅に

2025/5/1にグランドオープンした那覇の新築ホテル。

ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇。
那覇の新築ホテルLa'gent Hotel Okinawa Nahaエントランス

国道58号線沿いのバス停前にあって、空港からも近く、国際通りへも徒歩圏内の立地。
(ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇の目の前のバス停は、路線バスで「若松入口」那覇空港から約15分で到着します。)
モノレールでも行けますが10分ほど歩きます。(美栄橋駅下車)

沖縄県内1の繁華街「松山」に隣接しているので、飲食には全く困らず。

徒歩3分圏内に「超有名居酒屋」「ステーキ店」「バー」に「コンビニ」なんでもあります。

空港から国道58号線を北向けに行くと左側にありますが、国道から見てもホテルには見えません。

入口も、国道から左折した路地側にあります。

しかし、周辺では一番高い建物なので、その高さを目印にしても良いかもしれません。

フロントは最上階の17階。

ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇。
那覇の新築ホテルLa'gent Hotel Okinawa Naha案内板

受付は、端末でのバーコードを使ったチェックインも可能。(要事前登録)

端末3台だけなのでチェックイン時間帯で混んでいたら、有人フロントでサッとチェックインした方が早いかも。

後述しますが、沖縄の海側、街側どちらも一望できる絶景が待っています。
(最上階フロントの写真は人が多かったので撮りませんでした、、ぜひ訪れて絶景を体験してください)

エグゼクティブダブルの部屋紹介

公式サイトでの客室紹介がまだ無いのですが、旅行サイトなどにある画像によると、私達が泊まったのは、どうやら1612「エグゼクティブツイン」のお部屋。
がベッドは1つだったのでダブルなのか、2つを一つにしているのかわかりません。。

16階の角、国道側のお部屋でした。
(ジュニアスイート>エグゼクティブツイン>エグゼクティブダブル)の順に広さが違うそうです。
1606 ジュニアスイート
1612 エグゼクティブツイン
1608,1610 エグゼクティブダブル

ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇。
那覇の新築ホテルLa'gent Hotel Okinawa Naha フロアガイド
画像右側が街側、左側が海側、上の4部屋からは街側も海側も見れると思います。

海側のお部屋はデラックスツインかと思われます。

室内はアルバムにて紹介します。

新築ホテルですので何もかも綺麗なのは当たり前なのですが、室内のヘリンボーンの床板、チェアからベッド、デスクまで大人らしい落ち着いた雰囲気で最高でした。

ホテル内の施設とサービス

ホテル内施設としては、1階にレストラン(朝食会場)最上階にルーフトップバーと屋外テラスがあります。

朝食は沖縄料理多めのブッフェスタイル。(こちらも人が多かったので写真は控えました)

手巻き寿司でいただけるマグロなどもあっておいしく楽しかったです。

朝食ブッフェ・じゃらんより

ランドリーもあったようですが確認できませんでした。

レストランの混雑状況などは室内のTVから確認できました。

このTVでNetflix、Amazonプライムビデオ、YouTubeなどを楽しめます。
(自身のアカウントでログイン)
※チェックアウト時は念の為、絶対ログアウトしておきましょう。

ここで少し裏技的なTVのセッティングを。

お部屋のTVはスマートテレビなので設定次第で色々楽しめます。
音声調整と画像調整もできるのでお好みで。
映画などを楽しむ場合は、画像設定を「映画」にすれば細かい調整もいらないと思います。
音声調整で大事なのが、サラウンドモードを「入」にするのと、壁掛機器設定を「入」にする事。
この2つの設定で大満足の映画視聴ができますのでオススメです!

一番近いコンビニ、ファミマの発泡、安旨ワインです!
グラスがびっくり・・後ほど

周辺環境と観光スポット

少し先述しましたが、周辺環境は地元の私からしてみても最強の飲食スポットとなります。

特にお酒好きな方にはたまらないでしょう。

ホテルを入り口向かいには本物のペンギンがいるペンギンバーがあります。

そして徒歩1分圏内に今那覇でアツい飲食店が集合しています。

ステーキハウス88、やっぱりステーキ、ステーキヒカル、焼肉東光園
(一度は体験して欲しいお肉屋さん👆)

沖縄そば、ラーメン、韓国料理、イタリアン、和食などほとんどのジャンルのお店がひしめき合っています。

那覇の歓楽街を満喫されたい方には完全におすすめのホテルです。

他にも、国際通り、波の上ビーチへそれぞれ徒歩15~20分ほど、タクシーで5~6分で行けます。

国際通りへの徒歩途中では「沖映通り」「パラダイス通り」に穴場あり。

国際通りへ行く際に休憩するなら、流求茶館
台湾料理なども軽くいただけるオシャレカフェ。雰囲気も良くてオススメ!

波の上ビーチへの徒歩途中にも、地元民からも愛されて有名な千日などがあります。
ちょっと寄り道休憩で、ぜひかき氷食べって!

宿泊の感想とおすすめポイント

宿泊の感想、ズバリ大満足でした。

那覇での新築ホテルという事で綺麗さは抜群。

何より驚いたのが、客室内アメニティでした。

ヘアドライヤー・2種類のアイロン・シャワーヘッドがリファ

シャンプー・リンス・ボーディーソープ兼バスジェルが、

ポーラの最高峰アメニティブランドIUGEN。

すごく落ち着く良い香りがします。

先ほどのフルートグラスも合わせグラス類はリーデル社製でした!

アメニティ、備品に抜かりなし、まさに大人が楽しめる空間でした。
(空気清浄機はエアドッグのフラッグシップX5Dでした)

オーバーヘッドシャワーはTOTO、シャワーヘッドともに水圧全く問題なし。

4種類に切り替えできるリファのシャワーヘッドは最高に気持ちよかったです!

上記設備やアメニティはエグゼクティブ以上のお部屋だけかもしれませんので、詳細はホテルサイトなどでご確認ください。

予約方法と料金目安

16階のスイートやエグゼクティブは8月のハイシーズンで1人6〜7万くらいでした。(公式サイトで確認)

予約方法は公式がオススメですが、たまに楽天などがセールしている時の情報はお見逃しなく。


ちなみに私が泊まったエグゼクティブツインのお部屋のお値段。。。

Screenshot

2/14にじゃらんで予約しました。
これ2人分の値段ですよ!?

予約時にはお部屋のタイプは選べなかったので、今回エグゼクティブツインのお部屋に当たったのは本当に奇跡かと・・・

もう2度とないスペシャル価格でしょう。

\じゃらんで「ラジェントホテル沖縄那覇」を見てみる/

ぜひジュニアスイートに宿泊してみたいのですが、今の所どこで探しても出てきません。

こういう時は、ホテルに直で連絡して空いている日を聞いた方がいいかもしれませんね。

webでのチャットにも対応しているので、電話する手間も必要ないですよ!

まとめ

今回はグランドオープンしたばかりのラ・ジェント・ホテル沖縄那覇に滞在してきました。

ご覧の通り、奇跡的に格安で予約出来たこともありますが、施設、サービス含め東京の5星にも劣らないなと思いました。

北部や南部のリゾートも良いですが、沖縄観光の締めに那覇滞在を考える場合、立地など全てにおいて、大人のあなたへ完全にオススメするホテルです。

ルーフトップバーは絶対行ったほうが良い、オススメ!
モヒート美味しかったので暑い夏にはぜひ頂いてみて。

海側のお部屋からだと、こういうクルーズ船も見えるかも?!

ちなみに、もうすぐ那覇ハーリーですが、北側のお部屋からだと花火が綺麗に見えるかもしれませんね。
(高階層)

テラスからは、フロント出て一番左のカップルシートが特等席になりそうです。参考まで。

このいちばん手前のソファが特等席になるかも?!
スポンサーリンク

Airdog 楽天市場店
¥162,600 (2025/05/03 13:14時点 | 楽天市場調べ)
RIEDEL
¥6,599 (2025/05/03 13:15時点 | Yahooショッピング調べ)

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました