2024年の秋冬シーズンがやってきました。
40代を迎え、これまでのファッションスタイルを見直す方や、新たなトレンドに挑戦したい方も多いのではないでしょうか?
今年のトレンドカラーは、落ち着いた大人の魅力を引き出す絶妙なカラーが豊富です。
この記事では、2024年秋冬のトレンドカラーを初心者にもわかりやすく解説し下記を中心に記事を書きました。
ザクっとファッションの事がわかりますので、もうダサいとは言われなくなる!かも?!
40代でもセンスが良いと褒められたい方、まだまだモテたい男性の皆さん向け。
自分に合ったファッションを楽しみながら、トレンドをうまく取り入れていきましょう。
40代になると、ファッションに興味はあってもトレンドを追いかけるのが難しいと感じることもあるかもしれません。
特に、色に関しては「この色は似合うのか?」「流行りのカラーはどう取り入れればいいのか?」と疑問に思うこともあるでしょう。
そんな40代のファッション初心者でも、2024年秋冬のトレンドカラーを理解し、上手に取り入れるための方法をわかりやすく解説していきます。
今回は、そもそもトレンドカラーがどうやって決まるのか、その流れや背景についても触れながら、秋冬ファッションを楽しむためのヒントをお伝えします。
ファッションの世界で毎年のトレンドカラーが発表されることはご存じかもしれません。
しかし、その色がどのようにして決められるのかはあまり知られていないことが多いです。
実は、このトレンドカラーは、単にデザイナーやブランドが決めるものではなく、かなり計画的に選ばれています。
毎年、世界的な色彩研究所である「Pantone(パントン)」が発表する「Pantone Color of the Year」は、ファッションやインテリア、デザイン業界で広く参照されています。
しかし、これは単なる流行を予測するものではありません。
トレンドカラーは、社会的、文化的な背景や経済状況、さらには世界中での出来事を反映して決められることが多いのです。
例えば、過去の色を見ると、自然への回帰や、安心感、希望を象徴する色が選ばれた年がありました。
これらの背景には、環境問題や不安定な世界情勢、さらにはパンデミックなどが影響していることがうかがえます。
PANTONEの色見本はアパレル時代によく使用しました。
建築でも使いましたが、結構なお値段するんですよ。笑
ファッションのビッグイベントであるニューヨーク、パリ、ミラノ、ロンドンなどのファッションウィークも、トレンドカラーの決定に重要な役割を果たしています。
これらのショーで発表されたコレクションの中で、デザイナーが頻繁に使用する色が翌年のトレンドとして注目されます。
色彩の専門家やトレンドフォーキャスターは、これらのコレクションを分析し、流行しそうな色を予測していきます。
世界的に有名なファッションビッグイベントを一覧表にしました。
これらのイベントは、最新のファッショントレンドを発信する重要な場であり、デザイナーやブランドが新しいコレクションを発表する機会です。
イベント名 | 開催都市 | 開催時期 | 概要 |
---|---|---|---|
ニューヨーク・ファッションウィーク (NYFW) | ニューヨーク | 2月、9月 | 4大ファッションウィークの一つ。アメリカの有名デザイナーやブランドが最新コレクションを発表。 |
ロンドン・ファッションウィーク (LFW) | ロンドン | 2月、9月 | 新進気鋭のデザイナーが多く参加し、独創的なコレクションが目立つイベント。 |
ミラノ・ファッションウィーク (MFW) | ミラノ | 2月、9月 | イタリアを代表するラグジュアリーブランドが集結し、エレガントで洗練されたコレクションを発表。 |
パリ・ファッションウィーク (PFW) | パリ | 2月、9月 | 世界4大ファッションウィークの締めくくりで、最も注目されるイベント。ハイエンドなブランドが多く参加。 |
メッツガラ (Met Gala) | ニューヨーク | 5月初旬 | メトロポリタン美術館のファンドレイジングイベントで、テーマに沿った豪華な衣装で著名人が登場する。 |
パリ・オートクチュール・ファッションウィーク | パリ | 1月、7月 | オートクチュールのショーで、特別なデザインや手仕事の高級ドレスが披露される。 |
東京ファッションウィーク | 東京 | 3月、10月 | アジアを代表するファッションイベントで、日本やアジアのデザイナーが新作を発表。 |
ピッティ・イマジネ・ウオモ | フィレンツェ | 1月、6月 | メンズウェアに特化した展示会で、エレガントでモダンなスタイルが注目される。 |
コペンハーゲン・ファッションウィーク | コペンハーゲン | 2月、8月 | サステナビリティやエシカルファッションがテーマのイベントで、北欧スタイルが中心。 |
サンパウロ・ファッションウィーク | サンパウロ | 4月、10月 | 南米最大のファッションイベントで、ブラジルの新進デザイナーが多数参加。 |
ベルリン・ファッションウィーク | ベルリン | 1月、7月 | エッジの効いた若手デザイナーや、ストリートファッションが注目されるイベント。 |
これらのイベントでは、最新のファッショントレンドが発表されるだけでなく、デザイナーのクリエイティビティやファッション業界全体の動向が垣間見えます。パリやミラノといった伝統的なファッションの中心地から、東京やコペンハーゲンなどの新しい潮流が発信される都市まで、各地で独自のスタイルが展開されています。
また、消費者の心理や市場の動向も無視できません。
現代はSNSの普及により、一般消費者の声が反映されることが増えてきました。
インフルエンサーや著名人が着用するカラーが急速にトレンドとして広まることもあります。
このように、トレンドカラーはさまざまな要因を考慮して決定されるのです。
こちらは、40代で世界的に活躍している男性ファッションインフルエンサーの一覧表です。
フォロワー数が多い順に並べています。
名 前 | フォロワー数 | Instagramリンク | 概要 |
---|---|---|---|
Rowan Row | 160万人 | Rowan Row | スリムでフィットネス志向のスタイルが特徴 |
Omar Spaneshi | 160万人 | Omar Spaneshi | イタリア出身、NovaMENのアンバサダー |
Scott Schuman | 120万人 | Scott Schuman | ブログ「The Sartorialist」で有名 |
Giuseppe Laguardia | 120万人 | Giuseppe Laguardia | カジュアルとフォーマルを融合したスタイル |
Kosta Williams | 110万人 | Kosta Williams | ミニマルなデザインのメンズウェアブランド創設者 |
この一覧表では、ファッションインスピレーションを得られるインフルエンサーたちが、世界中でどのような影響力を持っているのかがわかります。
2024年の秋冬は、全体として「バランスとコントラスト」を重視した色のトレンドが見られます。
落ち着いた大人っぽさと、アクセントになる鮮やかな色が組み合わされており、40代男性でも取り入れやすいカラーパレットが揃っています。
ここでは、具体的に注目すべきトレンドカラーをいくつか紹介します。
ディープグリーンは、2024年秋冬の主役ともいえるカラーです。
深い緑色は、自然との調和を象徴しつつ、落ち着きと品格を感じさせます。
この色は、特にアウターやニットで取り入れるとシックで大人っぽい印象を与えます。また、40代男性の肌色にも合わせやすく、カジュアルからフォーマルまで幅広く活用できる色です。
秋冬といえば、やはりブラウンやベージュといったニュートラルカラーが欠かせません。
2024年も引き続き、これらの色がトレンドとして支持されています。特に、今年はトーンの異なるブラウンを組み合わせたコーディネートが注目されています。
ブラウン系の色は落ち着きがあり、品のある大人のスタイルを演出してくれます。
また、アクセントとして鮮やかなカラーを一部取り入れることで、単調になりがちな秋冬コーデに新鮮さを加えることができます。
2024年の秋冬は、アクセントとしてオレンジ系のカラーも注目されています。
特に深みのあるテラコッタのようなオレンジが人気です。
この色は、トーンを抑えつつもコーディネートに温かみを加えることができ、全体のバランスを取るのに最適です。特に、暗めのアウターやボトムスに対して、インナーや小物で取り入れると、さりげないおしゃれ感を演出できます。
バーガンディは、秋冬のシーズンにぴったりのカラーで、特に大人の男性にはおすすめの色です。
2024年は、この深い赤がシックな印象を持ちながら、力強さも感じさせるカラーとして注目されています。
バーガンディは、ジャケットやシャツ、セーターなどで取り入れることで、フォーマルな場面でもカジュアルなシーンでも活躍する万能色です。
主なトレンドカラーをいくつか紹介し、その近似値のWebカラーコードも一緒にお伝えします。
秋冬の温かみを感じさせる深い赤。エレガントで大人っぽい印象です。
#8B3A3A
落ち着いたトーンで、秋冬にぴったりのアースカラーです。
#556B2F
青と緑が混ざった深みのある色で、洗練されたクールな印象を与えます。
#004B49
グレージュに近い中間色で、上品で洗練された印象を与えるカラー。
#D8C3A5
茶色と緑が混ざった、柔らかい大地を連想させるカラー。
#8A6E45
グレーにラベンダーを感じさせるニュアンスカラーで、落ち着いた中にも優しさが感じられる色。
#C4C3D0
夜空のような深いネイビーブルーで、知的かつシックなイメージに。
#191970
赤茶色の土の色合いで、自然で温かみがあります。
#E36A38
明るいオレンジがかったテラコッタで、柔らかい印象を与えます。
#D18B68
これらのカラーは2024年秋冬シーズンにトレンドとなる予想です。
それぞれの色をコーディネートに取り入れることで、シーズンの流行を取り入れながら、大人の上品さを演出することができます。
トレンドカラーを上手に取り入れるためには、いくつかのポイントを押さえておくと効果的です。
ここでは、40代男性が無理なくトレンドカラーをコーディネートに活用するための方法を解説します。
トレンドカラーを全身に取り入れるのは少しハードルが高いかもしれません。そこで、まずはベーシックアイテムで取り入れることをおすすめします。
例えば、シャツやニット、スカーフなど、小物やインナーからスタートするのが良いでしょう。
これなら、普段のスタイルに少しずつトレンドを加えることができ、無理なくおしゃれを楽しめます。
秋冬はどうしても暗めの色が多くなりがちですが、アクセントとしてトレンドカラーを取り入れることで、シンプルなコーディネートにも一味違った印象を与えることができます。
先ほど紹介したディープグリーンやオレンジ、バーガンディなどは、特にアクセントカラーとして優秀です。
バッグやマフラー、靴など、ちょっとしたアイテムでトレンドを感じさせるのもおしゃれのポイントです。
アクセントカラー使いで、一番手っ取り早いのは腕元の時計。
嫌味がなく、かつ高級腕時計マウント争いにも無縁の「エルメスのアップルウォッチ」はオススメ。
204,800円(税込)
\新しいアップルウォッチにもHERMESバージョン出ているのでチェック/
トレンドカラーといっても、自分に似合う色を見つけることが大切です。
肌の色や髪の色によって、似合う色は異なります。
特に40代になると、若い頃とは違った色合いが似合うようになることが多いので、自分の顔色を引き立てるカラーを選びましょう。
たとえば、肌が明るめの方にはディープグリーンやバーガンディがよく似合い、オリーブ系の肌にはブラウン系がしっくりきます。
これらのサイトを活用して、トレンドを取り入れながら自分らしいスタイルを見つけてみてください。
40代のファッションに役立つYouTubeチャンネルを、一覧形式でまとめました。
各チャンネルの特徴やおすすめのポイントもあわせてご紹介します。
チャンネル名 | 概 要 | リンク |
---|---|---|
B.R.CHANNEL Fashion College | スーツやジャケットなど、洗練された大人のファッションに関する専門的なアドバイスを提供。40代にピッタリなコーディネートのコツが満載。 | 視聴はこちら |
MBチャンネル | ファッション本のベストセラー作家MBが、ユニクロやGUなどの手頃なブランドを使った「ロジック」に基づいたファッション解説を提供。 | 視聴はこちら |
SOSHI Net | スニーカーやストリートウェアにフォーカスし、カジュアルでありながらおしゃれな着こなしを提案。 | 視聴はこちら |
げんじ/Genji | ユニクロやGUなど、手頃な価格で楽しめるファッションアイテムを紹介。カジュアルな日常ファッションに役立つ情報が豊富。 | 視聴はこちら |
nano・universe | 人気セレクトショップ「ナノ・ユニバース」の公式チャンネル。国内外のブランドを使ったおしゃれなコーディネートを紹介。 | 視聴はこちら |
これらのチャンネルは、フォーマルからカジュアルまで、幅広いファッションスタイルに対応しており、40代男性にとって参考になる情報が詰まっています。
その他のおすすめチャンネルとしては、
40代におすすめのファッション系YouTubeチャンネルを紹介しました。これらのチャンネルを参考に、ぜひ自分らしいファッションを楽しんでください。
2024年の秋冬のトレンドカラーは、ディープグリーンやブラウン系、オレンジ、バーガンディといった落ち着いた大人の色が主流です。
これらの色を上手に取り入れることで、シンプルでありながらもトレンド感のあるファッションを楽しむことができます。
ファッションは楽しむことが一番大事です。40代の男性でも、無理なく取り入れられるトレンドカラーを選び、シンプルで洗練されたスタイルを目指してみましょう。
トレンドカラーを取り入れたコーディネートで、自信を持って秋冬のパーティーシーズンを楽しんでください!