うさぎ技研とは、大人が楽しめる雑学・レビュー・カルチャーの情報ブログ
自動車・お酒・テクノロジー・ニュース解説など、知っておくとちょっと得する話題を発信中!
40代以上の読者にもやさしい、読みやすさと情報の深さが魅力です。

【悲報】7月ここ最近の沖縄の天気がイカれてる件について。夏休み前半は絶望か?!沖縄天気。

PR 商品の紹介を含みます

スポンサーリンク

気象
この記事は約3分で読めます。

7/19連休初日、今日沖縄は天気が悪く、、、
えらくやる気がない記事で失礼します。。

今回の記事は、スコールを察知する能力が身に付くかも?(しれない)位でなんの役にも立ちません。
沖縄旅行を計画されている皆様にとって後半は絶望を含みます。(閲覧注意)

ここから先は、自己責任でどうぞ。

ウェザーニュースより引用
https://weathernews.jp/onebox/tenki/okinawa/47201/week.html?tab=4

ここ数年で最速の梅雨明けした沖縄ですが。

「今が梅雨??」かと思うくらい、

天気が半端なく悪い今年の7月

台風6号のせいか、風も強いし、スコールとも呼べない小雨がいきなり降るし・・・
おかげで洗濯物や、布団干しも迂闊にできません。

海の日が絡む3連休も、こんな天気と風じゃ海にも行けません。。

ちなみに、

沖縄でスコールを予測するコツ

・風向きがいきなり変わる
・いきなり冷たい風が吹く
・黒い雲が近くに見える

慶良間は雨。Theカタブイ。

日中、窓開け放てばクーラー要らずで快適ではありますが、雨降ったら湿気が凄いので、結局窓閉め切りクーラー生活で、在宅ワーカー的には電気代が恐ろしくて震えています🫨

クーラーといえば、

沖縄の人は「クーラーが逃げる」と言う表現をしますが、クーラーは逃げません

逃げるのは、冷気電気代です。

  • 冷房と除湿はどっちが電気代がお得なのか?
  • 付けっぱなしの方がお得なのか?
  • エアコン清掃はプロに頼むべきか?

👆これらを毎年ググってますが、未だ納得いく答えに辿り着きませんー🤨

電気代安くしたい人は「再エネ賦課金廃止」を訴える党へ投票を!
スポンサーリンク

とにかく、沖縄は天気さえ良ければ案外過ごしやすい土地なんです。

結局は島なので、風は常に通っていて、内陸特有の「熱気が篭る」ことは滅多にありません。
(南風の時は、風も湿ってる時が多い)
その代わり、直射日光は「殺人光線でリアルに痛い」ので注意です。

が、この7月の天気は本当に気まぐれすぎて

ヤバイです

さっきの画像の週間天気ですが、だいたい当たりません

あの、ウェザーニュースさんが外すのもなかなか異常かと。。

tenki.jpさんより引用
https://tenki.jp/forecast/10/50/9110/47201/10days.html

tenki.jpさんの予報でもコレですよ。

こんな天気じゃ夏休み入ったお子様たちもプンプン💢ですよ!?

そしてwindy見て絶望するわけですよ。。
(安心してください。あたりません。多分)

学校の日に来いよぉー💢!!
(学生の心の声)

スポンサーリンク
最近ゆるSNS化したYahoo!天気アプリ。雨雲レーダーとか便利。
そして天気と関係ない「ゆるいコメント」が面白いですw

最後に。電気代が怖いので、助けてください・・・

心優しいお方は、下のリンクから
何か¥100の物でも、お高いワインでも、最新クーラーでも)
お買い物いただけると、飛んで喜びます

天気悪かろうが沖縄行きたいわー!
って方は⬇️こちらのセールでも活用してください。
ちゃんとJALです。

\8~9月出発分を最終値下げ!週末ゲリラセール/

\沖縄に安く行きたいなら/

⬇️楽天ブログでは、食べ物・スイーツ・お酒などなどを大量に紹介しています!こちらも是非覗いてみてください!

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました