WBC侍ジャパンの準決勝の対戦相手がメキシコに決まりましたね。
メキシコは個人的に好きな国なので、対戦が非常に楽しみです!
今回は、準決勝[3/21(火)7:00〜]当日がお休みの方向けの記事になってしまいますが、、、
・メキシコ名物のアボカドレシピ
・ライムがない時のコロナビールの飲み方
・テキーラとサングリータの紹介
などお役に立てると嬉しいです!

3月の各種スポーツイベントの日程をまとめています!参考に。
強豪メキシコに勝利するために
優勝候補アメリカに12-8で勝利してプールCを1位通過。その後の準々決勝でプエルトリコを5-4で下して準決勝進出を決めたノリノリのメキシコ代表!
流石の日本代表にとっても、かなりの強敵になるのではないでしょうか。
準決勝からは日本代表の試合もアメリカで行われ、時差の関係で日本時間の朝からプレイボールとなり、リアルタイムでの応援が難しい方がほとんどかと思われますが、リアルタイムで応援できる方はメキシコレシピ片手に応援なんていかがでしょう?
ちなみに私、サッカーワールドカップのスペイン戦で、スパニッシュワインを飲みながら一生懸命応援したら、日本代表が奇跡の勝利をあげました。(笑)
今回も、その時にならいメキシコの料理と飲み物片手にガン掛けしたいと思います!
メキシコ名物料理
メキシコ料理はとにかく美味しいものが多い!

- タコス・アル・パストール(Tacos al Pastor)- 豚肉のタコス タコス・アル・パストールは、豚肉をスパイシーなアチョテペースト(赤いペースト状の調味料)で味付けしたタコスです。ピクルスやコリアンダーなどのトッピングを加えて、味を引き締めます。
- カルネ・アサダ(Carne Asada)- 牛肉の炭火焼き カルネ・アサダは、牛肉を柔らかく炭火で焼き上げた料理で、メキシコ料理の代表的な一品です。レモン汁、オニオン、コリアンダー、アボカドなどをトッピングして、味を引き締めます。
- ケサディージャス(Quesadillas)- チーズとトルティーヤの料理 ケサディージャスは、チーズを挟んだトルティーヤを焼いた料理です。野菜や肉類をトッピングすることもできます。
- グアカモーレ(Guacamole)- アボカドディップ グアカモーレは、アボカドをペースト状にしたディップで、トルティーヤチップスやタコスなどと一緒に食べることが多いです。レモン汁やコリアンダー、トマトなどを加えることで、さらに美味しくなります。
とても全部は紹介しきれないので、今回は自宅で簡単お手軽に作れる応援おつまみレシピを紹介します。
応援おつまみレシピ
自宅で簡単お手軽に作れるメキシコ料理はいくつかありますが、今回は身体にも嬉しいアボカドを使った以下の2つを紹介します。

- グアカモーレ(Guacamole)
グアカモーレ(ワカモレ)は、アボカドとトマト、玉ねぎ、レモン汁、塩、コショウを混ぜて作る簡単なディップです。アボカドを潰して、他の材料と混ぜるだけなので、手軽に作れます。トルティーヤチップスや野菜スティックなどと一緒に食べるのがおすすめです。 - ドリロコス(Dorilocos)
メキシコのストリートフードの一つで、トルティーヤチップスに、レタスやトマト、玉ねぎ、アボカド、サワークリーム、チーズなどをトッピングした、スナック感覚の料理です。
ドリロコスは、アントジトス(Antojitos)と呼ばれる、手軽に食べられるストリートフードの一つで、主にメキシコの公園や広場、路上などで売られています。トルティーヤチップスは、唐辛子やトマトなどのスパイスで味付けされ、揚げたものが使われます。トッピングは、好みや店舗によって異なりますが、具材には、鶏肉、ソーセージ、ベーコン、コーン、マヨネーズ、レモン汁などが使われることがあります。ドリロコスは、お酒のつまみや軽食として楽しまれます。
お手軽なのは、ドンタコスの大きいものを買ってきて、アボカドやレタスなんかを豪快に入れてそのまま食すのが一番お手軽だと思います!おすすめはチーズ味のドンタコス。
これと、コロナビールで完璧な応援フードの出来上がりです。
上級者はテキーラとサングリータで
朝からテキーラは流石にあまりお勧め出来ませんが、大人としてメキシコの雰囲気を楽しむ、または良いテキーラを正しく嗜める方、ビールはお腹いっぱいになるから苦手な方は、ぜひ、テキーラで応援しましょう。
テキーラというと度数が強くて、悪酔いするなどネガティブなイメージが横行していますが、実際そんなことはありません。良いテキーラは本当に美味しいし、私はテキーラで二日酔いしたことありません。テキーラと一緒にいただく、サングリータ(トマジューみたいなチェイサー)は(お店・レシピによって味は変わりますが)ハマる美味しさなので是非試していただきたいです。
やっぱりコロナビールが好き
昔セールで大安売りしてた時に3ケースまとめ買いした事もあります。コロナビール。
雰囲気を楽しむのにとても良いんですよね。
バケツに氷入れて、3本ほどコロナビール入れておけばそれだけで夏の絵になりますし。

が、ライムがないとなかなか飲めないお味・・・
そこで、ライムが無い時は、トマトジュース買ってきてレッドアイにしてしまうのがお勧めです。
1:1もしくわお好みでトマトジュースの量を加減しましょう。タバスコも少々入れると味変できてなおGoodです。

さぁ、応援準備は整いましたね。
先発は佐々木朗希くんかな?今回のWBCはとてもスポーツマンシップを感じられる良い大会なので、応援も相手に最大限のリスペクトを持って応援しましょう!
頑張れ侍ジャパン!
コメント