40代のコンビニグルメ。セブンイレブンの冷食を2千円以下で1万円以上のディナーに変身させる方法。

PR 商品の紹介を含みます

セブンイレブングルメ
UnsplashDuy Nguyenが撮影した写真
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

食わず嫌いでした・・・・

所長
所長

今回の記事はサクッと読めます!
広告宣伝もありません。

「コンビニの冷凍食品なんて、所詮知れてるでしょ。」

と、40代の今の今まで思っていました

そもそもコンビニでご飯を買うこと自体あまりしていなかったのですが、
先日友人に勧められ、新しいチャレンジだと割り切り、試してみました!

結果、

もう下手なイタリアンで、3万円くらい吹っ飛ばす事はしないでしょうね・・・笑

40代の私が感動したメニューはこちら。

7プレミアムゴールド 金の蟹トマトクリーム

蟹本来の旨味と香りがしっかりと感じられる贅沢な味わいのパスタです。具材の蟹の身と、蟹みそ、甲羅を焼いて取っただしを使うことで蟹の旨味を感じる濃厚な味わいに仕上げました。

セブンイレブン公式HPより引用

もしかしたら、少し味が濃いと感じる方もいらっしゃると思いますが、この後紹介するワインとのペアリング試してみて欲しいです。

私には量もちょうど良く、あの濃厚さが凄く気に入りました。やっぱり魚介は濃厚さが命。
ソースが少し余ったので次回は、ブレッドでも用意しておこうと思います。
余ったソースが水っぽいのが気になりましたが、味はしっかり濃厚でした。
よく混ぜるた方が良いかもしれませんね。

少し気取ったイタリアンだと、余裕で1,000円超えると思う内容で429円!(税込)
これはパスタ屋さん泣かせでしょ・・・

と、そんなパスタに合わせたワインがこちら。

ロバート・モンダヴィ ツインオークス カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml

セブンプレミアム初の”有名ワイナリー”とのコラボワインが誕生しました。
カシスやブラックベリーのような果実香に、ヴァニラなどの香りが調和した芳醇な香り。ふくよかな果実味となめらかなタンニンのバランスがとれた味わいです。

セブンイレブン公式HPより引用

ワイン好きな方、ご存知でしたか!?

セブンさん、ついにあのロバートモンダヴィとコラボしてますよ!!

カルフォルニアワインオタクとして知らなかったのが恥ずかしい・・・

ロバートモンダヴィ知らない人もオーパスワンってワインの銘柄は聴いた事ありませんか?
そのオーパスワンをロスチャイルド家の方と生み出した方です!
まさにNapaワイン生みの親!
ご本人は亡くなられていて、オリジナルのワイナリーは他所に買収されているようですが、樽は変わらないだろうし、モンダヴィはモンダヴィです。
現在本家筋はモンダヴィブランド失って、Overtureってワイン作ってます。ティム・モンダヴィさん来日された際、イベントでとあるお店でご一緒させていただきました。素敵な方でした!ワインの話すると止まらなくなるので、また今度。

公式のインスタにあるように、こちらのワインはビーフシチューなどとも合うかも。

私の大好きなNapaの樽のヴァニラ香は控えめで酸味強めかな。

トータルでは正直・・・いやこの価格ですから、難しいことは忘れましょう!

最後に1万円ディナーへの変身方法を。

パスタは、小洒落た器に移す
だけ、お好みで粉チーズ用意。(バゲットあればなおよろし)

・ワインは適温でデキャンタしてしばらく置く
開けた直後よりはもっと美味しくいただけるはず。

以上、二人分用意しても2千円以下!

けど内容は間違いなく、1万円以上のお値打ちがあると思います。

奥様に夕飯作りを休んでもらって、男飯的な感じで用意したら喜ばれるんじゃないでしょうか。
パッケージバレしなければ、コンビニ産って絶対わからないです!
セブンさんワイン。セブンのロゴ、もう少しエチケットの目立たない所にあるととてもとても使いやすいです。笑

 

おまけ40代向け、締めのデザートのおすすめ。大人のお味

コメント

タイトルとURLをコピーしました