40代の皆様、お正月ボケはいかがでしょうか?
ほとんどの方が2週目からお仕事始めかと思いますが、仕事始めの週なんてほとんど仕事しませんよね。ちなみに営業職の方や自営業の方は、自治体の催す名刺交換会などに顔出すと人脈広がったりしますよ。
もちろんただ参加するだけじゃ全くダメで、ターゲットを絞って自分を売り込む事をおすすめします。
私も40代前半でチャレンジして、取引したかった会長さんに繋がる事ができました。
どうやら、若くもない私が必死の様相で不恰好だったのがよかったみたい。(笑えん
本格的にお仕事が始動するのは、1月の半ばでしょうか。
北海道は大雪、列島も寒波でまだまだ寒い時期ではありますが、、、
今回はビールの話題です。

キリン
キリンさんは、SPRING VALLEY(スプリングバレー) 豊潤<496>をリニューアル。
公式サイトでは、大きくリリースされていませんが、中身、パッケージともにリニューアルされています。(白は今月生産分から)
中身に関しては、希少な「日本産ホップ」を含む5種類のホップの比率などを調整し、より心地よい後味へ進化させたとのこと。パッケージはメダルを少し大きくしたくらいで大きな変更はなし。
さすが大手というか、数あるクラフトビールの中でも安定の味。(白も好き)
サッポロ
サッポロさんからは「エビス」と「サクラ」の限定発売!
エビスニューオリジンは2/21(火)より限定発売!
サッポロサクラビールは2/7(火)より限定発売!
「特別感のある高級ビール」なイメージのあるエビス。
40代なら普段からいただきたいビールの一つ。
普通の飲み方に飽きたら、エビスとブラックエビスのハーフ&ハーフ。オススメです。
サッポロさんは限定発売とか、会員限定など多いのでビール好きの皆さんはWEBサイトをこまめにチェックした方がいいです。
好みはあると思いますが、洒落た器で40代がいただくべきビールだと思うんですよね。エビス。
他の商品も要チェックです。メルツェンとホップテロワールは、お店で見かけたら買っておくべきです。
サントリー
サントリーさんからは、新発売プレモルと2つのプレモルがリニューアル!
「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」

これまで料飲店を中心に樽生で展開してきた、“多重奏で、濃密。”な味わいのプレミアムビール「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」がついに缶で全国発売!
パッケージも、品格を感じさせる紫色を背景に採用され、洗練された高級感が感じられるデザイン!
缶中央のモチーフは「名店の看板」をイメージしているとのこと。
確かに、飲食店でたまに見かけたけど、缶はありませんでしたね。楽しみ!!
350ml 260円(税別) 500ml 348円(税別)
新「ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール」

フルーティーで大好き!青のプレモルリニューアル!
中味は、「磨きダイヤモンド麦芽」を一部使用し、こだわりの製法で醸造することで、豊かなコクはそのままに、“みずみずしい香り”をより一層鮮やかに仕上げたとのこと。
パッケージは、印象的なスカイブルーと白の組合せにより、青空に浮かぶ白い雲をイメージした開放的でかろやかなデザインに、また、缶を開ける瞬間に湧き上がる高揚感に着目し、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドを飲んだ体験を印象づける紺色のカラータブを採用したとの事です。
タブも早くみてみたい。絶対美味しいからなぁ、特に大人の女性へ。
ザ・プレミアム・モルツ

これぞ高級ビール。その謳い文句に間違いはないビール。
中味は、サントリーさん独自の「磨きダイヤモンド麦芽」を一部使用し、こだわりの製法で醸造。
“華やかな香り”“深いコク”をより上質に、一層鮮やかに仕上げたとのこと。
パッケージは、時代に合わせた“しなやかな上質感”を目指し、装飾をそぎ落したシンプルなデザインの中に、躍動感のあるタンブラーグラスのモチーフをあしらったとのこと。こちらも紺色カラータブ!
パッケージに大きな変更はないので、間違うことはないでしょう。
以上、サントリーさんは3点とも2/28発売!
最後に、美味しい飲み方、ビール雑学など
キリンさん以外は発売まで少し時間がありますが、どれも発売が楽しみです!
全部購入してレビューしますね。
ビールを少しでも美味しく飲むために
40代がプレミアムなビールを楽しむのですから、まさか缶のままいただく事はないですよね!?
やっぱり、大人の我々はグラスにも気を回しましょう。
醸造家のプロも認めていますが、グラスで本当に味が変わります。以下の形状を参考にお好きなビールに合わせてグラスも用意されてはいかがでしょう。
・飲み口部分が薄く、フォルムに若干の膨らみがあるグラス
濃厚な苦味や甘味、香りなどビールの味が敏感に感じられます。
・丸くつぼまった形をしたのグラス
繊細なビールの香り、奥深い味わいなど、細かい風味をじっくり感じられます。
・飲み口が広がったグラス
一口でビールの味と香りを感じ取ることができます。
・ザラザラした手触りの陶器グラス
凸凹がつくるクリーミーな泡を味わえます。
・底部が素焼き、上部に釉薬(ゆうやく)を施したグラス
まろやかで細かな泡が味わえ、時間の経過による味わいの変化も楽しめます。
・江戸切子(ワイングラス型)
ワインと同じように、細かな香りの違いや変化が感じられます。
雑学ネタ。ペットボトルビール
聞いたことありますか?ペットボトル入りビール。
ペットボトルは空気を通すのでビールに向かないというのは、もう昔のお話。
今は、改良されたビール専用ペットボトルがあり、専用ペットボトルでの販売も存在します。
これは、贈り物などで差がつきそう。
40代の皆様へ差のつくご提案。
おしゃれなペットボトルビールをビール好きなあの方へ贈ったり、
軽く持ち運びやすい利点を活かしてキャンプやBBQなどに持ち込んでもいいですね。
ここで、ペットボトルの蘊蓄などを披露できたらもう完璧。
若者に負けない大人の40代を発揮できますね。
大手のキリンさんもホームサーバーの詰め替えはペットボトルです。
ていうか、このホームサーバー可愛くていいんだけど、なかなかのサブスクお値段。。
以上!40代のビール好きの皆さんのお役に立てたなら幸いです!
コメント