最高なインパクトを持つ、タイタン所属12年目の「ネコニスズ」
6月29日(土)13:30〜16:00フジテレビにて生放送される、次世代スターお笑い芸人たちのネタバトル『ツギクル芸人グランプリ2024』で決勝進出されました。
次世代のお笑い界を担うスター候補15組がしのぎを削る中、今回は「ネコニスズ」に注目してみました。
プロフィールや注目すべき所をみて行きます!
舘野 忠臣 (左)ボケ・ネタ作り担当
生年月日:1983年2月9日
出身地:群馬県
血液型:B型
特 技 : 空手の型・ミニシアターの邦画に出てくるような良い感じの女子あるあるを言える・似てる人同士を探す(二宮和也さんと仲里依紗さんetc…)
趣 味 : 音楽鑑賞・映画鑑賞・YouTuberの監視・カップスタックス
2022年頃から髪を伸ばしている。
2023年投稿のプロ野球スピリッツA(スマートフォンアプリ)に関連したYouTube動画に「赤ちゃん」という芸名で出演し、以後同アプリに関する動画を同名のアカウントで投稿している。
ヤマゲン (右)ツッコミ担当
生年月日:1987年1月26日
出身地:大阪府
血液型:A型
趣 味 : ジャパニーズヒップホップを中心としたブラックミュージック鑑賞・ビート製作・北の国から鑑賞(舞台の北海道富良野、羅臼のロケ地巡り)・カレー屋巡り・料理(煮物)・文字、イラストを描く・サッカー
特 技 : ものまね:北の国から 黒板純(吉岡秀隆)、KREVA(KICK THE CAN CRAW)、玉置浩二、辰吉丈一郎、ウッディー(トイストーリー)ガチンコファイトクラブ5期生 権代etc、・動物ものまね:陸にいる時のカラス、カワウソがエサを食べる時に見せる野生感、威嚇するアリクイetc、・小道具作り・フリースタイルラップ
芸人が集う大会やフリースタイルティーチャー10th season 芸人ラッパーニューカマートーナメントで優勝経験がある。既婚
タイタンHPより一部引用 https://www.titan-net.co.jp/talent/nekonisuzu/
コンビ名は「猫の首に鈴を付ける」というイソップ物語に由来するそうです。
漫才とコント両方を行う。結成当初はコントが中心であったが、現在は主に漫才を行っている。
舘野が有名な曲をただ歌い、ヤマゲンがツッコミを入れるというスタイルの漫才が多い。
最近は舘野がぶりっ子なキャラを演じ、それに対してヤマゲンがツッコむ漫才を中心に行っている。
M1は3回戦までが最高成績。キングオブコントは準々決勝進出。
そして今回のツギクルグランプリ初挑戦で決勝進出となっています。
<決勝進出者 (所属事務所)/【決勝進出歴】>
※50音順
Yes!アキト(サンミュージックプロダクション)【2021年】
エバース(吉本興業ホールディングス)
えびしゃ(ワタナベエンターテインメント)
金澤TKCファクトリー(ホリプロコム)
キャプテンバイソン(プロダクション人力舎)
群青団地(太田プロダクション)【2023年】
スタミナパン(ソニー・ミュージックアーティスツ)
素敵じゃないか(吉本興業ホールディングス)
センチネル(太田プロダクション)
ツンツクツン万博(グレープカンパニー)【2023年】
ネコニスズ(タイタン)
ひつじねいり(マセキ芸能社)【2023年】
ポテトカレッジ(ライジングプロ・ホールディングス)
豆鉄砲(ワタナベエンターテインメント)
マルセイユ(吉本興業ホールディングス)
一度見たら忘れられない見た目のインパクト、個々の芸事以外のポテンシャルも相まって、決勝が本当に楽しみです。
12年目の40代コンビ。うさぎ技研としては40代を応援しないわけにはいきません!
そして今イケイケのタイタンさん所属。ウエストランドに続けるか!?楽しみです!
前回の記事から「ネコ」が多いなぁw